守るべきもののため、と
迷わず、叫んだ
白日の下
眩い白衣を潮風に舞わせ
波打ち際を染める深紅と
同じ其れで全身を彩り
彼女は、問うた
“汝、此の乱世の果てに何を視る?”
「守るべきものが在る」と
「我が主の夢のため」と
迷わず、叫んだ
“否。汝の眼が見るものは何ぞ?”
白衣の美女
禍々しい刃の美女
我が夢は、主が戴く世界の姿
其れだけ
“では、其の世界の是非は如何や?”
そんな、こと
是も非もなくて、ただ今は
積年の悲願のために、闘うのみ
突きつけられた白刃が
酩酊するような眩暈を呼んだ
“ならば・・・答えは、いずれ”
去りゆく小さな背中が遠い
『求道女』
漂うような其の背中が
酷く、哀しく見えた