「砕け潰えよ・・・アーッハッハッハッハッハ!!!」
《狂騒乱舞》 山本勘助
【 己を狂気の淵に追い落とし闘う 背筋が凍るほど麗しい紫水晶の軍師 】
武田信玄に仕え、信玄の為ならどんな闇にも血にも染まることを辞さない軍師。
戦場では常に、耳をつんざくような高笑いを上げ、敵に底知れない恐怖を与えている。
しかし、本来の人柄は極めて慈悲深く、哀れみ深いものである。
堅く封印された左目は実は潰れてなどおらず、しかし今なお勘助を蝕み続けている
『或る事件』の傷跡が、色濃く残っているのだという。
属性:闇
タイプ:スピード
[ストーリーフローチャート]
【紫水晶の肖像】
武田信玄に仕え、その比類無き知略を奮う山本勘助。
しかしながらその素性は奇怪な謎に満ちており、外見と実質の年齢とが
大きく食い違っているのだという噂まで存在する。
はたしてその噂は嘘なのか、真実なのか。
見極める術もないままに、口伝えの噂は奈落の如く、人々の命と運命を翻弄する。
第一章:壱ノ刻−天− (合戦名:川中島渡河戦 総大将:上杉謙信)
第二章:弐ノ刻−呪− (合戦名:本願寺黄金伝説 総大将:本願寺顕如)
第三章:参ノ刻−竜− (合戦名:摺上原双竜陣 総大将:伊達政宗)
第四章:肆ノ刻−鬼− (合戦名:厳島強襲戦 総大将:長曾我部元親・毛利元就)
最終章:終ノ刻−聲− (合戦名:白き破滅と黒き奈落 総大将:竹中半兵衛)
[武器]
軽量化された左右一対の手斧を、山本勘助は操る。リーチは心許ないが、全武将中でも抜群の攻撃速度を誇る。
通常攻撃に隙らしい隙が生じない武器だ。
戦迅斧(1武器)/戦迅轟斧(2武器)/天絶(3武器・闇属性)
落魂(4武器・1Hit追加効果)
封吼(5武器・バサラゲージが溜まりやすい)/降錘(6武器・闇属性)
死斬卍(しざあまん・7武器・クリティカルが出やすい)
烈焉(8武器・1Hit追加効果)
※7武器は、支点が無く左右別々に繰ることの出来る、巨大な鋏。
[防具]
山本勘助の防具は、髪を結い纏めるリボン。第二防具の“紅葉”だが、衣装の袴と同じく模様であって、血飛沫ではない。
風花(第一防具・水色地に白い桜の花模様)
紅葉(第二防具・白地に血飛沫に似た紅い模様)
木下闇(第三防具・黒迷彩柄)
武器と防具の設定を追加しました(10.16)
以上が、うちの勘助の2に於けるデータ。1だとまた少し異なります、シナリオとかないし。
こんな妄想データを作る程度に、破月はしばしば壊れるわけですが。
ええ、恐ろしいことにイラストなんかも描いちゃったり・・・するわけですよ・・・
破月は、何か描くと高確率で闇人というか闇霊じゃね?コレ的な出来になることがございまして。
天地がひっくり返っても覆せない、其れはもう画風として割り切るしかない域の問題なんだと、自己完結していて救えないこと限り無しだったりしてあああああ、もう!!(落ち着け)
なので。
雪月ちゃんが描いてくれた美人画を上に、其の下に破月の勘助絵を上げることにしました。
特大ダメージ必至のダーク・イリュージョンをくらいたくない方は、上の絵だけ見て引き返すことをオススメします。
それと。
二枚ともものっそデカイ絵ですので、覚悟して下さい、ね。
雪月望嬢 筆
美人ーーー!!
もうね、脳みそスキャンされたかと思ったんですよ、コレもらった瞬間。
返り血だとか、全ての闇を其の身に受けて、なお美しく。
雪月ちゃんは、本当に神です。神様です、きっと弁財天。
あ、ちなみにうちの勘助、こんな外見ですがお館様より年上です。
覚悟のある方だけ、更に更に下へ。
破月の絵を、転がします。
破月 筆
はい、ダーク・イリュージョン。
にしても、ケータイ写メは頑張っても画質がイマイチですね。
袴の紅い点々は模様です、血じゃないです。
そして義足ですが、ちゃんと足の形してないんですよ。
先が丸っこく作られている、凄い変わった形の義足です。
コレでスピードタイプ・・・色々、自分無茶している気がします。
くらいしか言うことない・・・
鬼のように重いページで失礼致しました。